2020年度のサマースクール および公開講座について以下の通りお知らせいたします。
▼本年度は新型コロナウィルスの影響によりサマースクール はオンラインにて実施いたします。詳細は下記URLをご覧ください。
https://www.hiroshima-cu.ac.jp/news/c00021010/
http://nihonga.art.hiroshima-cu.ac.jp/?page_id=156
▼公開講座に関しては2020年度は開催を中止いたします。
2020年度のサマースクール および公開講座について以下の通りお知らせいたします。
▼本年度は新型コロナウィルスの影響によりサマースクール はオンラインにて実施いたします。詳細は下記URLをご覧ください。
https://www.hiroshima-cu.ac.jp/news/c00021010/
http://nihonga.art.hiroshima-cu.ac.jp/?page_id=156
▼公開講座に関しては2020年度は開催を中止いたします。
広島県web公募美術展に学部4年生の上本 佳奈さんが入選いたしました。
広島県web公募美術展
会期2年6月22日ー7月31日
Flag of the West 2020「其々の景色―広島市立大学選抜作家による日本画展―」
このたび新宿高島屋において、2016、2018年に続き、Flag of the West 2020「其々の景色―広島市立大学選抜作家による日本画展―」を開催いたします。広島市立大学は名前の通り広島市の大学ですが、学生の出身地は、地元広島はもとより全国に亘ります。ここに集う日本画を志す学生たちは卒業・修了すると、あるものは広島にとどまり、あるものは故郷に戻り、またあるものは新しい土地で暮らしながら、それぞれの場所、それぞれの立場で作品を創り発表を続けています。 本展では、作家たちの視線の先に在る“其々の景色”を展観致します。外出もはばかられる今般ですが、地道に研鑽を重ねる若い作家の今をご高覧賜りますようご案内申し上げます。
広島市立大学芸術学部 Flag of the West 2020 実行委員会
会期:2020年8月12日(水)~ 2020年8月24日(月)
会場:新宿髙島屋10階美術画廊
※連日午前10時から午後8時まで開催。ただし金・土曜日は午後8時30分まで。最終日は午後4時閉場。
※営業日・営業時間等は変更になる場合がございます。
出品作家:
大橋 智
山本 志帆
田村 美智子
峯石 まどか
田頭 礼華
松岡 円香
第22回雪梁舎フィレンツェ賞展に本学 大学院博士前期課程の村上 明花里さんが入選いたしました。展覧会情報は下記の通りです。
▼第22回雪梁舎フィレンツェ賞展
【新潟展】
会場:雪梁舎美術館
会期:2020年8月8日(土)~9月27日(日)
【東京展】
会場:東京都美術館
会期:2020年10月24日(土)~30日(金)
※両会場とも全入賞・入選作品を展示します。
https://www.komeri.bit.or.jp/setsuryosha/event/firenze/index.html
長野県上田市にあるKAITA EPITAPH残照館(旧信濃デッサン館)に日本画専攻非常勤助教 浅埜水貴の作品が収蔵されました。館長 窪島誠一郎氏のコレクションが展示されています。
KAITA EPITAPH残照館
■運営
一般財団法人戦没画学生慰霊美術館「無言館」
■開館日
土、日、月の午前11時〜午後4時
■料金
無料
■展示作品
エゴン・シーレ
浜田知明
金山康喜
鶴岡政男
ミニオ・パルウエルロ・シルヴィア保田
舟越保武
吉岡憲
浅埜水貴
木下晋
■お問い合わせ
KAITA EPITAPH 残照館
〒386-1213 長野県上田市古安曽字山王山3462/ TEL 0268-38-6599
広島市立大学では新型コロナウィルス感染症の影響により授業を延期していましたが、感染拡大防止に最大限努め、現在ではオンライン授業および一部対面型授業を再開しています。
学生の登校の取扱いについて(5月30日更新)
https://www.hiroshima-cu.ac.jp/uploads/2020/05/4611269fa1aaa32cd7714356130f73d2-20200530050245135.pdf
広島市立大学では新型コロナウィルス感染症の影響により授業開始を延期しています。
再開に関する正確な情報は広島市立大学公式HPをご覧ください。
https://www.hiroshima-cu.ac.jp
また新型コロナウイルス感染症 (COVID-19)に関する情報は下記をご覧ください。
https://www.city.hiroshima.lg.jp/site/korona/
「第75回 春の院展」に本学芸術学部教員および卒業生が多数出品しています。
教員
教授 藁谷 実
准教授 前田 力
助手 浅埜 水貴
芸術学研究科博士後期課程
明壁 美幸
その他卒業生多数
▼第75回 春の院展
3月25日(水)-4月6日(月)
日本橋三越本店本館7階催物会場
午前11時~午後6時30分【午後7時閉場】
※最終日は午後5時30分まで【午後6時閉場】
入場料:一般・大学生800円/高校・中学生600円[小学生以下無料・税込]
詳細については下記 公式ページをご覧ください。
http://nihonbijutsuin.or.jp
第38回上野の森美術館大賞展に本学 大学院博士前期課程の吉村織那さんが入選いたしました。展覧会情報は下記の通りです。
▼第38回上野の森美術館大賞展
2020年4月29日(水・祝) ~ 5月10日(日)
10:00 〜 17:00 開館(入場は閉館30分前まで)
上野の森美術館
入場料:一般 600円 大学生 400円 ※20名以上の団体は各100円引
広島市立大学芸術学部日本画専攻助手 浅埜水貴さんが下記展覧会に作品を出品いたします。
▼第8回 郷さくら美術館 桜花賞展
2月29日(土)〜5月24日(日)
【月曜休館】【ただし3/23・3/30・5/4は開館】【5/7は振替休館】
郷さくら美術館
午前10時〜午後6時【最終入館午後5時30分】
入場料:一般500円/シニア(70歳以上)400円/高大生300円/中学生100円/小学生 無料
▼第75回 春の院展
3月25日(水)-4月6日(月)
日本橋三越本店本館7階催物会場
午前11時~午後6時30分【午後7時閉場】
※最終日は午後5時30分まで【午後6時閉場】
入場料:一般・大学生800円/高校・中学生600円[小学生以下無料・税込]
▼L’ESPOIR Selection 2008-2019展
3月30日(月)〜4月4日(土)
銀座スルガ台画廊
午前11時〜午後7時
※最終日は午後5時30分まで
入場料:無料