ニュース

ギャラリーG +広島市立大学芸術学部 共創展 YUKIYA個展ー明日へ繋ぐー9月3日(火)〜9月15(日)に開催されます。

ギャラリーG +広島市立大学芸術学部 共創展 YUKIYA個展 ー明日へ繋ぐー

 

  • 会期|2024年9月3日(火)〜9月15(日) 月曜休廊
  • 時間|11:00〜19:00(最終日は16:00まで)
  • レセプションパーティ|9月3日(火)18:00〜 予約不要・無料

 

gallery G

〒730-0012
広島市中区上八丁堀4-1公開空地内
tel: 082-211-3260 fax: 082-211-3261

 

日本画専攻3年の学生がグループ展「Ⅲ+1²」を開催します。【会期2024年9月15日 (日)〜9月29日 (日)】

日本画専攻3年の学生がグループ展「Ⅲ+1²」を開催します。

引用:
去年はUnite (ユニテ)にてグループ展「Ⅲ+1」を行いました。今年は「Ⅲ+1」のレベルアップ版、シリーズ第2回の意味を込めて「Ⅲ+1²」という名前に決めました。
「Ⅲ」は日本画専攻の3人を、「1」はデザイン工芸学科の人間を示してる、という訳ではありません。
メンバー構成やメンバーの出身などさまざまな要素を含んでいます。デザイン工芸学科と日本画専攻の人たちが一緒に展示するのは珍しいことだと思うので、ぜひ会場にお越しください。

Ⅲ+1²

会期:2024年9月15日 日曜日〜9月29日 日曜日
時間:13:00~18:00(最終日は17:00まで)
休館日:水曜日、木曜日
会場:広島芸術茶論(旧斎整形外科)(広島市西区己斐中1-2-28)

出品者:
市成巧 川﨑友貴 長井駿磨(美術学科日本画専攻)
上田和(デザイン工芸学科立体造形専攻)
ゆぢゃん

卒業生の若鍋翠さんがGALLERY AND LINKS 81.oneにてグループ展を開催されます。【2024/8/19(Mon)〜24(Sat) 12:00-19:00】

卒業生の若鍋翠さんがGALLERY AND LINKS 81.oneにてグループ展を開催されます。

 

開催期間:2024/8/19(Mon)〜24(Sat) 12:00-19:00 8/24(Sat) 12:00-16:00まで

会場:第二会場 GALLERY AND LINKS 81.one

中央区銀座1-22-12 藤和銀座一丁目ビル 6F
Tel:03-6263-2563

会場HP:https://galleryandlinks81.jp/exhibition/hoshizukiyo2024/

 

「広駿会」広島市立大学日本画出身作家作品展が銀座スルガ台画廊にて開催しています。【4月8日(月)~13日(土)迄】

「広駿会」広島市立大学日本画出身作家作品展が銀座スルガ台画廊にて開催しています。

出品作家:明壁美幸・大瀬戸文子・大橋智・樋田礼子・長瀬香織・西原陽平・廣藤良樹・村田潤治・若鍋翠

会期:2024年4月8日(月)~13日(土)

開館時間:11:00~19:00(最終日は17:30まで)

場所:銀座スルガ台画廊 

 

 

第11回 郷さくら美術館 桜花賞 展に卒業生の永田美里さんが出品しています。5月19日(日)まで

第11回 郷さくら美術館 桜花賞 展に卒業生の永田美里さんが出品しています。

会期:2024年3月12日(火)- 5月19日(日)

主催:郷さくら美術館

開館時間:10:00-17:00(最終入館 16:30)

休館日:月曜日 (但し、4/29・5/6開館、4/30・5/7振替休館)

美術館HP:https://www.satosakura.jp/?page_id=6693

 

第50回東京春季創画展に本学教員・卒業生・在校生多数が出品しています。【会期】4月26日(金)→5月1日(水))

第50回東京春季創画展

【会期】2024年4月26日(金)〜5月1日(水)

【会場】O美術館 JR大崎駅 北改札口(東口) 東京都品川区大崎1-6-2 大崎ニューシティ・2号館2F

【開催時間】午前10時〜午後6時30分(入場は午後6時まで)

*最終日は午後4時閉場(入場は午後3時半まで) 一般500円 大学生以下無料

創画会HP https://www.sogakai.or.jp/news/view/1339

博士前期課程鶴岡さんが初入選、非常勤助教の前田由芽さんが春季展賞を受賞しました。

第50回京都春季創画展に本学卒業生が出品しています。【会期】4月9日(火)→14日(日)

第50回京都春季創画展

【会期】4月9日(火)→14日(日)

【開催時間】10:00〜18:00(休館日なし)最終日は午後5時終了

【会場】京都文化博物館 5階 (入場無料)

⚫︎ギャラリートーク 4月13日(土)
植田彩芳子(京都文化博物館 主任学芸員)、石股正会員、奥村正会員