ニュース

「再興第107回院展」に教員・卒業生・学生が多数出品しています。

「再興第107回院展」に、芸術学部の教員・卒業生・学生らが多数出品しています。芸術学部日本画専攻の前田 力 准教授が文部科学大臣賞を受賞、芸術学研究科博士後期課程1年の村上明花里さんが初入選をしました。

「再興第107回院展」
会期:2022年9月1日 (木)〜9月17日 (土)
休館日:9月5日 (月)
入場時間: 9:30〜16:30(最終日は12:00までの入場、13:00閉場)
会場:東京都美術館(上野公園) ロビー階 第1展示室〜第4展示室
入場料(税込): 一般1,000円、70才以上は800円、大学生以下無料

出品者(教員):前田力准教授、山浦めぐみ講師
出品者(学生):松川華子(芸術学研究科博士後期課程1年)、村上明花里(芸術学研究科博士後期課程1年)

その他、卒業生が多数入選しています。

卒業生の若佐慎一さんが2人展を開催されます

卒業生の若佐慎一さんが Karimoku Commons Tokyoにて2人展を開催されます。

落合陽一×若佐慎一 「ぐわぐわぬるぬる:森からいづる不可視な境界を、廻って」

会期 2022年9月1日(木)〜9月25日(日)(毎週日曜は休館、最終日9/25(日)のみオープン)

時間 12:00〜18:00

会場 Karimoku Commons Toky

住所:〒106-0031 東京都港区西麻布2丁目22-5
東京メトロ表参道駅A5番出口より徒歩10
電話番号:03-6805-0655
営業時間:12:00-18:00

 

本学学部生が2人展《ふたりてん》をします。

本学芸術学部日本画4年生がギャラリーpassageにて2人展《ふたりてん》をします。

《ふたりてん》熊谷千波耶・鶴岡真由

2022年8月19日(金)〜9月1日(木)

9:00〜21:00(最終日15:00)まで

 

フジグラン緑井5階 ギャラリーpassage

〒731-0103 広島県広島市安佐南区緑井1丁目5−2

 

卒業生の浅埜水貴さんが個展を開催されます。

卒業生の浅埜水貴さんが個展を開催されています

ものがたる 浅埜水貴個展

6/4〜7/4 11:00〜16:00土日月のみ開館
槐多庵(kaita-an)
槐多庵は現在休館となっていますが会期中のみ場所をお借りし個展を行います。

無言館

https://mugonkan.jp/

※無言館 入館料一般1,000円 高・大学生・障がい者800円 小・中学生100円

 

 

卒業生の太田絵里子さんがDate..WORK SHOPSTUDIOにて個展を開催されています。

卒業生の太田絵里子さんがDate..WORK SHOPSTUDIOにて個展を開催されています

太田絵里子個展「common un common Ver.1.1.0b」

会期:2022年6月10日(金)〜6月19日(日)

11:00〜20:00(日曜日〜18:00/最終日〜17:00)

※6月13日(月)はお休み

Date WORKSHOP STUDIO

〒730-0036 広島県広島市中区袋町6−51 サンポービル 3F