ニュース

現在 藁谷実教授 退任記念展を開催中です。

《藁谷実退任記念展 》
日時:2020年12月2日(水)~12月11日(金)  10:00 – 17:00
会場:広島市立大学芸術資料館5階展示室 入場無料
出品作品:「時の眺め」「道標」など 日本画作品、デッサン、小下図約20点

主 催:広島市立大学芸術学部、広島市立大学芸術資料館(広島市安佐南区大塚東3-4-1)
問い合わせ:
芸術資料館 TEL 082-830-1821
芸術学部分室 TEL 082-830-1507 / FAX 082-830-1658

[関連リンク]
・日本画研究室 > 教員・スタッフ > 藁谷 実
・藁谷 実 教授の退任記念展を開催します。

加治大作さんが個展を開催いたします。

本学 大学院を修了した加治大作さんが2020年12月2日(水)〜12月12日(土)の間、神戸市・トアロード画廊にて個展を開催いたします。

《加治大作 展 −虹跡−》
2020年12月2日(水)〜12月12日(土)
12:00〜18:00
7日(月)休廊
トアロード画廊
〒650-0022 兵庫県神戸市中央区元町通6丁目5−8

日本画専攻3年の大石遥さんが個展を開催中です。

本学日本画専攻3年の大石遥さんが2020年12月2日(水)、4日(金)、5日(土)、6日(日)の間、広島市・Unitéにて個展を開催中です。

広島での制作を振り返ると、自分の作品には“顔”の存在が感じられません。
顔のない、植物に対する愛着が今回のテーマであるとともに、自身がそのことと向き合うための展示です。
広島市立大学日本画専攻3年 大石遥

《Plants / No Face》
2020年12月2日、4日、5日、6日
12:00~17:00(最終日は15:00まで)
Unité
広島市中区基町16-17-108
M98から徒歩20秒。紙屋町バスセンターから徒歩15分
十全薬局跡。駐車場はありません。

豊嶋浩子さんが個展を開催いたします。

本学 大学院を修了した豊嶋浩子さんが2020年12月21日(月)〜12月26日(土)の間、東京・画廊宮坂にて個展を開催いたします。

《豊嶋浩子 展 −花拾い−》
2020年12月21日(月)〜12月26日(土)
11:00〜18:00(最終日17:00まで)
東京・画廊宮坂
〒104-0061 東京都中央区銀座7-12-5銀星ビル4F

廣藤良樹さんが個展を開催いたします

本学 大学院を修了した廣藤良樹さんが2020年11月26日(木)〜12月2日(水)の間、広島・福屋八丁堀本店7階美術画廊にて個展を開催中です。

《廣藤良樹 日本画展》
2020年11月26日(木)〜12月2日(水)
10:30〜19:30(最終日16:00まで)
広島・福屋八丁堀本店7階美術画廊
〒730-8548 広島市中区胡町6-26

修了生がグループ展「LINK-S展 Vol.3」を開催いたします

本学 大学院の修了生5名が2020年11月28日(土)〜12月6日(日)の間、広島・府中のギャラリーFにてグループ展を開催します。

《LINK-S展 Vol.3》
2020年11月28日(土)〜12月6日(日)
10:00-17:00(会期中無休)
ギャラリーF
〒735-0023 安芸郡府中町浜田本町4-25

出品作家:
明智幸、中谷彩加、太田絵里子、岸本祥太、水越千紘

藁谷 実 教授の退任記念展を開催します。

今年度末をもって退任される広島市立大学芸術学部・芸術学研究科の藁谷実教授の「藁谷実退任記念展 」を開催します。
藁谷教授は、本学開学の1994年から27年間教壇に立たれ、2021年3月をもって退任されます。学生時代から院展に出品し、研鑽を重ねて2016年には日本美術院同人に推挙されました。独特のマチエールと抑制された色彩表現によって描かれた作品は詩情をたたえ、鑑賞者の心に響きます。38歳で本学に着任し、学生の創作力育成や古典模写による技法材料等、実技を中心に後進の指導に当たられました。また、2015年度~2018年度は芸術資料館長を務めるなど大学運営にも尽力されました。今回、作品と小下図合わせて約20点から業績を振り返ります。
(広島市立大学芸術資料館より引用)
http://museum.hiroshima-cu.ac.jp/index.cgi/ja?page=Home

《藁谷実退任記念展 》
日時:2020年12月2日(水)~12月11日(金)  10:00 – 17:00
会場:広島市立大学芸術資料館5階展示室 入場無料
出品作品:「時の眺め」「道標」など 日本画作品、デッサン、小下図約20点

主 催:広島市立大学芸術学部、広島市立大学芸術資料館(広島市安佐南区大塚東3-4-1)
問い合わせ:
芸術資料館 TEL 082-830-1821
芸術学部分室 TEL 082-830-1507 / FAX 082-830-1658

[関連リンク]
日本画研究室 > 教員・スタッフ > 藁谷 実

今村 雅弘 教授が「今村 雅弘 個展-向こうの気色-」を開催します。

今村 雅弘 教授が「今村 雅弘 個展-向こうの気色-」を開催します。

会期:2020年11月19日(木)〜28日(土) 11:30-18:30
最終日午後5時閉場/22日(日)、23日(月・祝)休み
会場:森田画廊
〒104-0061 東京都中央区銀座1-16-5 銀座三田ビル2F

[関連リンク]
日本画研究室 > 教員・スタッフ > 今村 雅弘

 

「第74回 高知県美術展覧会」に森下真帆さんが受賞

第74回 高知県美術展覧会に日本画専攻四年生の森下真帆さんが褒状を受賞いたしました。
展覧会は下記のとおり実施されます。

▼第74回 高知県美術展覧会
会期:2020年10月9日(金)~10月25日(日)
午前9時~午後7時
(最終日入場は、午後4時半まで)
(会期中は、無休)
会場:高知県立美術館

「第20回 芸美会展」を開催します

「第20回 芸美会展」を2020年10月8日〜14日の間、開催いたします。
本展は広島市立大学芸術学部 設立準備委員・元教員・現教員・卒業生、合計59名が出品する日本画作品の展覧会です。
なお新型コロナウィルス感染症の影響を考慮し、本年はギャラリートークは実施いたしません。

《第20回 芸美会展》
2020年10月8日(木)〜14日(水)
10:30〜19:30(最終日17:00まで)
福屋 八丁堀本店
広島市中区胡町6-26